USB Capture AIO
1 チャンネル HD キャプチャデバイス
次のうちから 1 系統をキャプチャ可能
- SDI + エンベデッドオーディオ + アナログオーディオ
- HDMI + エンベデッドオーディオ + アナログオーディオ
- DVI + オーディオ
- VGA + オーディオ
- コンポーネント + オーディオ
- S-Video + オーディオ
- コンポジット + オーディオ
搭載機能
2k x 2k キャプチャ
Windows 互換
Linux 互換
Mac OS X 互換
プラグアンドプレイ
UVC プロトコル対応
アップ / ダウン・スケール
インタレース解除
イメージ制御
様々なカラースペース出力
複数カードの同時利用
ファームウェア更新
ソフトウェア互換
連続稼働
アクセサリ
DVI-I to HDMI + コンポーネント ケーブル
DB9 to YC + コンポジット + アナログオーディオ + コンポーネント ケーブル
USB 3.0 ケーブル(A-B)
DVI2VGA コネクタ
製品仕様
USB Capture AIO | |
---|---|
対応 OS | Windows 7 / 8 / 8.1 / 10 / 2008 / 2008 R2 / 2012 (32 / 64 ビット) Linux (Ubuntu 12.04 – 16.10、CentOS 7) OS X 10.9 – 10.11 macOS 10.12 |
対応 API | Windows ・ DirectShow ・ Wave API / DirectSound / WASAPI Linux ・ V4L2 ・ ALSA OS X / macOS ・ QuickTime ・ AV Foundation |
入力インターフェース | DVI-I ・ DVI 1.0 ・ HDMI 1.4a (ブレークアウトケーブル経由) ・ VGA (DVI2VGA コネクタ経由) ・ コンポーネント (ブレークアウトケーブル経由) DB9 ・ YC (S-Video) ・ コンポジットビデオ ・ アナログオーディオ(L + R) ・ コンポーネントビデオ BNC ・ SD / HD / 3G SDI |
ホストインターフェース | USB 3.0 ・ USB 2.0 互換 ・ USB 3.1 Gen 1 互換 |
入力機能 | 選択されている入力ソース信号の切断時における、入力ビデオソースの自動スキャン 入力ビデオソースのマニュアル選択 入力ビデオソースの変更時に、付随する(エンベデッドの)入力オーディオを自動的に選択 入力オーディオソースのマニュアル選択 入力ビデオ解像度 最大 2048 × 2168 ピクセルまで対応 |
VGA & コンポーネント機能 | 12 ビット ADC RGB & YCbCr (YUV)カラーフォーマット対応 分けられた同期’、’コンポジット同期’、’シンク・オン・グリーン’(SOG)、’シンク・オン・ルミナンス’(SOY)をサポート DMT、CEA、CVT、GTF ビデオタイミング対応 最大 165 MHz ピクセルレートの入力信号を 1 : 1 サンプリングでデジタイズ 165 MHz ピクセルレートを超える入力信号は水平サブサンプリングでデジタイズ(イメージ品質が落ちる可能性有 - 非サポート) RGB & YCbCr カラーフォーマットの自動検出 自動またはマニュアルのサンプリングフェーズ調整 自動水平位置調整 カスタムされたビデオタイミングに対応 CVT / GTF タイミング用にカスタムされたビデオ解像度に対応 |
HDMI 機能 | 225 MHz HDMI レシーバー 最大 30 M のケーブル長に対応するアダプティブ HDMI イコライザー カスタムの EDID 対応 AVI / Audio / SPD / MS / VS / ACP / ISRC1 / ISRC2 / Gamut InfoFrame の抽出に対応 完全な比色分析に対応 8 / 10 / 12 ビット・カラーデプス対応 カラーサンプリング RGB 4 : 4 : 4、YCbCr 4 : 4 : 4、YCbCr 4 : 2 : 2 対応 2 チャンネル ISC60958 オーディオストリーム対応 音声形成情報及びチャンネル状態データの抽出に対応 ビデオのタイミング情報の抽出に対応 3D フォーマット情報の抽出に対応 Side-by-Side Half、Top-and-Bottom、Frame Packing 3D モードに対応 |
SDI 機能 | 最大 230 M の HD-SDI 信号ケーブル長に対応するケーブルイコライザーを統合化 SD / HD / 3Ga / 3Gb / 3Ga-DL / 3Gb-DS 標準に対応 2K (2048 × 1080)モード対応 カラーサンプリング RGB 4 : 4 : 4、YCbCr 4 : 4 : 4、YCbCr 4 : 2 : 2 対応 10 / 12 ビット・カラーデプス対応 SMPTE 352 ペイロード識別子の抽出に対応 48 KHz 最大 8 (mono) オーディオチャンネル対応 オーディオ構成情報およびチャンネルステータスデータの抽出に対応 3Gb-DS 制限付き対応: キャプチャ可能な最初のストリームのみ デュアルリンク・インターフェースで最初のリンクのキャプチャにおける制限付き対応: ・ YCbCr 4 : 2 : 2 10 ビット 1080p 50 / 59.94 / 60: 1080i 50 / 59.94 / 60 としてキャプチャ ・ YCbCr 4 : 4 : 4 10 ビット: 4 : 2 : 2 としてキャプチャ ・ RGB 4 : 4 : 4: R / B サブサンプル化 |
YC & コンポジット機能 | 12 ビット ADC NTSC、PAL、SECAM 対応 入力ビデオ標準の自動検出 |
アナログオーディオ機能 | ライン入力(3.5 mm ステレオミニジャック)からアナログオーディオのキャプチャが可能 |
ビデオキャプチャフォーマット | キャプチャ解像度 最大 2048 x 2160 ピクセルまで対応 最大 120 fps の出力フレームレートに対応(実際の出力フレームレートは USB のバンド幅および内部の動作周波数によって制限されます。Intel USB 3.0コントローラの標準キャプチャフレームレートは次のとおりです) ・ 1920 × 1080 YUY2 (最大 75 fps) ・ 1920 × 1080 RGB24 (最大 60 fps) YUY2、UYVY 4 : 2 : 2 8 ビット対応 RGB24、RGB32 4 : 4 : 4 8 ビット対応 標準のキャプチャフォーマットは YUY2。USB Capture Utility を使用してより多くのキャプチャフォーマットを設定可能 |
ビデオプロセス機能 | プロセスパイプラインの処理バンド幅: ~ 160 Mpixels/s ビデオ・クロッピング ビデオ・スケール ビデオ・インターレース解除 ・ Weave ・ トップ・ボトムフィールドの合成 ・ トップフィールドのみ ・ ボトムフィールドのみ ビデオ・アスペクト比変換 ・ 入力アスペクト比を自動またはマニュアルで選択 ・ 出力アスペクト比を自動またはマニュアルで選択 ・ 3 つのアスペクト比変換モード: 無視(アナモフィック)、クロッピング、パディング(レターボックスまたはピラーボックス) ビデオ・カラーフォーマット変換 ・ 入力カラーフォーマットと量子化範囲を自動またはマニュアルで選択 ・ 出力カラーフォーマットと量子化範囲、サチュレーション範囲を自動またはマニュアルで選択 ・ RGB、YCbCr 601、YCbCr 709、YCbCr 2020 カラーフォーマットに対応 ・ 限定的または完全な量子化範囲に対応 ・ 拡張されたガマット' サチュレーション範囲への限定的または完全な対応 ビデオ・フレームレート変換 垂直フリップとミラー |
デバイスの複数搭載 | ひとつのシステムに複数の USB デバイスを接続可能 USB Capture Utility を使用してシステムに表示されるデバイス名にデバイスのシリアル番号を設定可能 |
SDK | USB Capture SDK 信号の状態やキャプチャ設定などの機能を提供 |
ファームウェア更新 | ひとつのシステムに接続された複数デバイスを同時にアップグレード可能 |
LED インジケーター | 各チャンネルの動作状況を示すステータス LED インジケーター: アイドル状態、入力信号ロック、メモリエラー、FPGA 構成エラー |
サイズ | 98 x 98 x 25 (長 / 幅 / 高、 mm) |
消費電力 | 最大 5V 時: ~ 1 A 最大消費電力: ~ 5 W |
動作環境 | 動作温度: 0 ~ 45 ℃ 保管温度: –20 ~ 70 ℃ 相対湿度: 5 % ~ 90 % 結露なきこと |
[ 更新日: 2017.11.24 ] |
お問い合せ
只今、こちらの製品はお取り寄せとなっております。ご購入の場合は、下記フォームから価格表(注文書)希望にチェック、問い合せ内容に製品名をご記入の上送信ください。